※参考:8020達成者の歯にみられたcervical lesionについて(2007)
※全体の8020の達成率は、約44.2%
平日はもちろん土曜も夜8時まで診療。院長が治療を行うため曜日の指定がなく、患者さまの都合にあわせてお好きな時に予約をお取りいただけます。
患者さまがどんなお口になりたいかをヒアリングし、ご希望に沿った治療計画を立てます。治療後のイメージ、治療期間・費用、メリット・デメリットなどを丁寧にご説明し、ご納得いただけましたら治療を始めます。
当院は矯正だけでなく一般歯科も治療可能なので、むし歯などのトラブルも院内で対応します。矯正治療専門の歯科医院のようにむし歯治療のためにかけもちすることなく、あなたのお口をまるごと理解しているいつもの歯科医師に何でもご相談いただけます。
見た目の美しさだけではなく、適切なかみ合わせに導き、将来のお口や全身の健康維持につなげていきます。
しっかり噛めて病気も防ぐ、機能的なお口づくりをいたします。
矯正治療の結果は、検査の精度によって大きく左右されます。そのため歯科用CTやセファロ、顎機能咬合診断用機器など、一般的な歯科医院ではほとんど見られない先進の検査機器も積極的に導入しています。
皆さまに、もっと気軽に矯正治療を始めていただきたいため、成人矯正の治療費は88万円と、出来る限りリーズナブルにご提供しております。分割払いも可能ですので、月々11,900円から矯正治療を始めていただけます。
頭部全体を撮影できる、矯正治療専用のレントゲンです。歯やあごだけでなく、お顔全体のバランスを見ながら治療するために欠かせない装置です。定期的に(治療前後に)撮影して、歯の傾斜や口元の変化を確認します。
お口の動きを3次元で測定・解析できる装置です。あごやかみ合わせのずれをミリ単位の数値で出すため、本来あるべき位置へ的確に導くことができます。
取扱いが難しいため日本での導入率は低いですが、当院がめざすレベルの矯正治療では必須の検査と考えています。
目に見えない歯根やあごの骨の状態、神経や血管の位置までを立体映像で撮影できます。神経を傷つけないようにできるなど、安全性の高い治療には欠かせない検査です。
数ある咬合器の中でもトップクラスの精度を誇る「SAMシステム」を採用。CADIAXやスキャナーで記録した情報から、あごの動きを模型上で再現できます。あごの動きから歯の適切な角度やかみ合わせを診査します。
お口の中の型取りを3Dスキャンで行う光学スキャナーです。
粘土のような印象材を噛みしめる不快な型取りが不要で、スキャンデータから精度の高いアライナーを製作できます。
矯正歯科に関するご質問・お悩みやご相談など、
どんな小さなことでも丁寧にお答えします。
まずはお問い合わせください
笑う時に口元を手で隠していませんか?
出っ歯や受け口で人前に出るのがイヤになっていませんか?
大人になってからでも歯並びは整えられます。なかなか矯正治療に踏み切れなかった方には、気軽に始められる「マウスピース矯正」や、目立ちにくい矯正装置もご用意しています。
マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、見た目が恥ずかしい、痛い、ケアがしにくいといった、これまでの矯正治療のお悩みを解決した画期的な治療法です。
薄くて透明なマウスピースで目立ちにくく、一般的なワイヤー矯正よりも痛みや違和感が減少。1日20時間以上装着すればいいので、食事や歯磨きの時は取り外せます。多くの方が半年~1年ほどで理想の笑顔を手に入れています。
※治療期間は歯の状態によって異なります。
※重度の不正咬合など、適応できない場合があります。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
10日から2週間をかけて、移動させる歯の距離はわずか0.25㎜。少しずつ歯を動かすため、従来の治療法に比べて痛みや違和感が抑えられます。
「見えない矯正」と言われるほど、マウスピースは目立ちません。周りの目を気にせずに歯並びを治したい方におすすめです。また、薄くてフィットするため発音を妨げることもほとんどありません。
食事中は取り外せるため、食の楽しみもこれまで通り。歯磨きも外してできるので、固定式の矯正治療と比べるとむし歯になりにくいメリットも。装置自体もまるごと洗浄できて衛生的です。
表側矯正とも呼ばれる、ほとんどの歯並びに適応できる一般的な治療法です。当院ではワイヤー矯正も、より高水準の治療をご提供するため、トヨタグループで開発された新チタン合金素材「ゴムメタル」をワイヤーに使用。ゴムのようにやわらかく、しなやかでありながら高強度で折れにくい金属なので、継続して適切な力を歯に加えることができます。また、ワイヤーを交換しなくて済むため、治療期間が短くなります。
矯正歯科に関するご質問・お悩みやご相談など、
どんな小さなことでも丁寧にお答えします。
まずはお問い合わせください
お悩みや気になるところをうかがい、治療法の説明、大まかな治療期間や費用などをお伝えします。
レントゲン、CT、3Dスキャナーなどで口腔内の必要なデータを取得します。
検査結果に基づいて治療計画・治療方法・期間・費用などを詳しくご説明いたします。
むし歯や歯周病にかかっている場合は、矯正治療前に治療を行い、お口の環境を改善します。
矯正装置を装着して調整や取り扱いのレクチャーを行い、矯正治療を開始します。
装置の種類により内容は異なります。
定期的にご来院いただき、歯の動きを確認しながら矯正装置の調整を行います。
希望する位置に歯を移動させたら、固定するための保定期間に移ります。保定装置を装着し、定期通院で経過を確認します。
歯並びが安定したことが確認できたら、矯正治療は終了です。
矯正治療は何年くらいかかる?通院回数は?
半年~3年程度が一般的です。
まずは検査やご説明などで4回ほど通院していただきます。
治療をスタートした後は、月に1回通っていただいて装置を調整します。
矯正装置を外した後は、1年半~2年ほど保定装置を使って歯の位置を安定させます。
矯正治療は痛いですか?
装置の入れ始めは、違和感や痛みが出ることがあります。
矯正装置の進歩によって、昔と比べて痛みは格段に軽減されています。装置をつけ始めたらしばらくは、歯が浮いたような違和感や痛みが出ることがありますが、数日程度で慣れる方がほとんどです。
マウスピース型矯正装置は、ワイヤー矯正に比べて痛みが少ないといわれています。
ほかの治療で神経を抜いた歯、セラミックの歯、ブリッジ
があります。矯正治療を受けられますか?
治療可能ですが、義歯は作り直しが必要になる場合があります。 神経を抜いた歯があっても、矯正治療は可能です。矯正治療後はかみ合わせの高さなどが変化するため、セラミックやブリッジといった義歯は作り直す場合があります。
矯正治療の治療費用は医療費控除の対象ですか?
当院の矯正治療は、基本的に控除の対象になります。
控除を受ける場合、矯正の治療目的が審美面だけではなく、かみ合わせなど機能面の改善も含むということを証明する書面が必要となります。
見た目の美化のためのみの場合は、医療費控除の対象になりません。
支払い方法は?
クレジットカードや分割払いをご利用いただけます。
当院ではお支払いにクレジットカードをご利用いただけます。
また、84回までの分割払いも可能ですので、費用面でも無理なく治療を始めていただけます。
矯正歯科に関するご質問・お悩みやご相談など、
どんな小さなことでも丁寧にお答えします。
まずはお問い合わせください
クレジットカード決済可能!各種クレジットカードを
ご利用いただけます。
デンタルローン支払対応!最大84回までの分割払いが可能。
月々のお支払いが
無理のないようにご利用いただけます。
種類 | 料金(税込) |
---|---|
マウスピース矯正 | 超軽度症例パッケージ:200,000円(税込220,000円) 軽度症例パッケージ:400,000円(税込440,000円) 重度症例パッケージ:800,000円(税込880,000円) |
ワイヤー矯正 |
メタルブラケット矯正:600,000円(税込660,000円) レジンブラケット矯正:650,000円(税込715,000円) セラミックブラケット矯正:700,000円(税込770,000円) ※ワイヤー矯正䛾場合、検査代 27,500円(税込)、調整料 5,500円/月(税込)、保定料 33,000~55,000円(税込)が別途掛かります |
ご自身やご家族が支払った医療費について、確定申告の際に手続きをすると医療費の一部が税金から控除される制度です。年間で10万円以上の医療費がかかった場合、控除が受けられます。
控除を受ける際には、矯正治療の目的が審美面だけではなく、かみ合わせなど機能面の改善も含むということを証明する書面が必要となります。
見た目の美化のみを目的とする場合は、医療費控除の対象になりません。
院長 藤田 昌彦
■経歴
昭和53年生まれ
平成8年3月 関西大倉高校卒業
平成14年3月 朝日大学歯学部卒業
平成14年5月 大阪医科大学口腔外科勤務(麻酔科研修を含む)
平成16年5月 岡歯科(千里中央勤務)
平成18年9月 Fox Basic Course 受講
平成19年5月21日 ふじた歯科クリニック開院
■所属学会
日本臨床歯科CADCAM学会 会員
■勉強会
Fox Basic Course受講
伊藤先生マウスピースセミナー北道道場
白数矯正セミナー
TFODセミナー
「きれいになれる」のは当たり前、
心も身体も「健康になれる」矯正治療を
これまでたくさんの患者さまの歯並びを治療してきました。
すべての治療で感じることがあります。それは、矯正を終えた患者さまの笑顔は「輝くように素敵になる」ということ。
歯がきれいに並んで美しいというだけでなく、笑顔への自信がより素敵に見せているのでしょう。
私は歯科医師として健康を考えて治療を行うのですが、それ以上に、皆さまの心を幸せにできる仕事に誇りを感じています。
個人に「フィット」するかみ合わせと歯並びがあります
私たちの矯正治療は、「シークエンシャル咬合」の理論に基づいています。これは骨格、歯、歯周組織、そして顎関節のすべてがフィットしているかみ合わせのこと。単に見た目を良くするだけでなく、心身ともに健康になれる矯正治療をめざしています。
私は大学病院で、お口から全身を診る歯科口腔外科の診療経験を積み、その後15年にわたり矯正やかみ合わせの勉強に取り組んできました。口の中全体をきちんと検査するため、高水準で先進の設備も積極的に導入しています。
皆さまの素晴らしい人生を、矯正治療でお手伝い
先進の治療技術を取り入れながら、温かい雰囲気の中で親身になって治療を行っていきたいと考えています。心の面からも健康になっていただく――それが当院の願いです。
ぜひ私たちふじた歯科クリニックと一緒に、人生をより豊かにする矯正治療を始めてみませんか。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
バス | 阪急バス「郡」停留所より徒歩3分 90系統-阪急茨木~JR茨木~郡山団地~小野原 91系統-道祖本診療所前~JR茨木~阪急茨木 92系統-阪急茨木~JR茨木~小野原~箕面高校前~阪急石橋 93系統-阪急茨木~JR茨木~郡山団地~道祖本診療所前 |
---|
電車 | JR茨木駅から郡停留所までは約10分です。 |
---|---|
お車 | 駐車場7台完備(うち1台は軽自動車専用) |